?3年生プレゼン発表会?
保育関連
みなさま、こんにちは☺
梅雨のジメジメと気温の高さに、
学校に到着する頃には、水浴びしたのかな?
というほど滴ってる私です。
先日、保育コースは、3年生のプレゼン発表会でした!!!

アート授業「プレゼン」の授業の最終課題で、
それぞれテーマを決めて調べたこと、
まとめたことを発表!
プレゼンのむずかしいところって、
初めて聴く人に、しっかり伝わるように
話さないといけないところですよね💦
ちなみに私は苦手です笑
ニチデでたくさんの授業を持ってくださってる、
山本武司先生の指導の下、
みんな素敵なテーマで、とっても立派な発表でした✨
山本先生のお話も、学生にガンガン刺さったようでした!

下級生も、来年、再来年がんばってね👍
最後の学生の発表は、下級生を巻き込んで、
みんなで壁画アートを完成!


実は全学年が集合するのは、この日が初めて!
コロナになってから、大人数で集まることも少なくなり、
とってもレアな光景なので最後は全員で記念撮影📷✨

これからもっと、学年関係なく関われるような機会を
作っていきたいと思った1日でした☺
梅雨のジメジメと気温の高さに、
学校に到着する頃には、水浴びしたのかな?
というほど滴ってる私です。
先日、保育コースは、3年生のプレゼン発表会でした!!!

アート授業「プレゼン」の授業の最終課題で、
それぞれテーマを決めて調べたこと、
まとめたことを発表!
プレゼンのむずかしいところって、
初めて聴く人に、しっかり伝わるように
話さないといけないところですよね💦
ちなみに私は苦手です笑
ニチデでたくさんの授業を持ってくださってる、
山本武司先生の指導の下、
みんな素敵なテーマで、とっても立派な発表でした✨
山本先生のお話も、学生にガンガン刺さったようでした!

下級生も、来年、再来年がんばってね👍
最後の学生の発表は、下級生を巻き込んで、
みんなで壁画アートを完成!


実は全学年が集合するのは、この日が初めて!
コロナになってから、大人数で集まることも少なくなり、
とってもレアな光景なので最後は全員で記念撮影📷✨

これからもっと、学年関係なく関われるような機会を
作っていきたいと思った1日でした☺