『夏のデッサン講習』受付中!
お知らせ

ニチデでは、夏休み期間を利用して、夏期講習会を開催します。
今回の講習会では、『デッサン』の表現手法について、基本からレクチャーします。
デッサンって保育の学びに関係あるの?と思われた方(^^)/
保育の現場では、幼児期の表現活動の中にデッサンを取り入れることも多いんです。
デッサンのプロセスでは、様々なものを観察して、理解し、描くことを通じて自らの手で表現していきます。
そのため、子どもが描いた作品には、色、形、線など、どの要素に関心をもっているのか
対象物をどう見て、どう認識しているのか
その子の見ている世界が表現されます。
そのため、保育者が子どもの個性を理解する上で、デッサンはとても有効な手段となります。
また、子どもにとっては、「観察し、認識し、自分なりに表現する」を繰り返すことで、
様々な視点や創造力を養うことにつながります('ω')ノ
ということで、これから保育を学びたい皆さんも、[保育×アート]のカリキュラムを取り入れた
ニチデの『夏期デッサン講習会』にぜひご参加ください。
ただいまお申し込み受付中です!!
開催日:8月18日(火)・19日(水)[13:00~17:00]
会 場:日本デザイナー芸術学院[名古屋市中村区黄金通1-16]
定 員:各日15名
・夏期講習の参加は、【高校生】の方に限らせていただきます。
・画材や道具については当校でご用意しております。(ご自分のものを持参していただいても結構です)
・1日のみの参加または2日連続の参加、どちらも可能です。
・定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、早めにお申込ください。
