モッチモチ♪ 素材と触れ合う優しい保育
学院生活
本日のブログは
久しぶりに
こども芸術学院の授業風景を
お届けします!
さてさて
まずは写真を一枚♪

ジャジャンと飛び出た
こちらの物体・・・
ナン・・・?
ではなくて

こどもも大好き小麦粉粘土!
この日の授業では
保育実習を想定した授業の一環として
小麦粉を使用した身体にやさしい
素材遊びを行いました!
教室の中を覗いてみると
まず目に飛び込んだのは

ワイワイ♪ガヤガヤ♪
小麦粉をこねる学生たち

身体を動かす授業は面白いのか
この日はいつもより
心なしか表情が華やかです!
講師の先生のお言葉に甘えて
職員も活動に参加しながら
学生の様子を見ていると・・・

・
・
・

・
・
・

おや?
食紅で粘土に着色を始めたぞ?
そしてそして
更に経過を見ていると


できてきたのは
色鮮やかなキャラや食べ物

ク、クオリティ高っ(汗)
最後はみんなで賑やかに
パシャリ!

乾いてひび割れたカービィからは
小麦粉ならではの素材感が
ひしひしと感じられますね・・・
この日の教室は
いつも以上に笑顔に溢れ
とても賑やかな一日でした!
こども芸術学院では
12月22日(土)に
体験入学を開催予定!
写真を見て活動内容が気になった方は
お気軽に下のフォームよりご応募下さい!
ご参加お待ちしていまーす!
↓ ↓ ↓

久しぶりに
こども芸術学院の授業風景を
お届けします!
さてさて
まずは写真を一枚♪

ジャジャンと飛び出た
こちらの物体・・・
ナン・・・?
ではなくて

こどもも大好き小麦粉粘土!
この日の授業では
保育実習を想定した授業の一環として
小麦粉を使用した身体にやさしい
素材遊びを行いました!
教室の中を覗いてみると
まず目に飛び込んだのは

ワイワイ♪ガヤガヤ♪
小麦粉をこねる学生たち

身体を動かす授業は面白いのか
この日はいつもより
心なしか表情が華やかです!
講師の先生のお言葉に甘えて
職員も活動に参加しながら
学生の様子を見ていると・・・

・
・
・

・
・
・

おや?
食紅で粘土に着色を始めたぞ?
そしてそして
更に経過を見ていると


できてきたのは
色鮮やかなキャラや食べ物

ク、クオリティ高っ(汗)
最後はみんなで賑やかに
パシャリ!

乾いてひび割れたカービィからは
小麦粉ならではの素材感が
ひしひしと感じられますね・・・
この日の教室は
いつも以上に笑顔に溢れ
とても賑やかな一日でした!
こども芸術学院では
12月22日(土)に
体験入学を開催予定!
写真を見て活動内容が気になった方は
お気軽に下のフォームよりご応募下さい!
ご参加お待ちしていまーす!
↓ ↓ ↓
