続・こどもと遊び!
学び紹介
本日のブログは
前前前回に引き続き
『こどもと遊び』の
授業後半です
先日のブログで
お伝えした通り
授業前半はカラフルなスライムと
紙ねんど♪
そしてそして
後半は
・
・
!?

こ、これは・・・
う・・・う・・・
うおおおおおおお!
ドロ粘土だぁぁぁぁぁ‼
そう!
後半は『ドロ粘土』!


学生たちは久々の粘土に
手も足も泥まみれで
大はしゃぎ!
そしてそして
汚れた手足を洗った後は

水で溶いた
片栗粉をこね

食紅で着色し
感触遊び♪
これがなんとまた不思議なもので
水で溶いた片栗粉は
独特な感触の物体になるのです
言葉で表現するのなら
硬・・・くない?
あるいは
ぎゅっ・・・トロォ
この感触遊びは超オススメなので
是非是非
お家でチャレンジして下さい‼
そしてそして
こども芸術学院は
10月13日
10月27日
に
学校説明会を開催します
ブログを読んで
学生生活が気になった方は
下の画像よりご応募ください!
学校説明会の参加申し込みは↓のヒヨコをクリック!

前前前回に引き続き
『こどもと遊び』の
授業後半です
先日のブログで
お伝えした通り
授業前半はカラフルなスライムと
紙ねんど♪
そしてそして
後半は
・
・
!?

こ、これは・・・
う・・・う・・・
うおおおおおおお!
ドロ粘土だぁぁぁぁぁ‼
そう!
後半は『ドロ粘土』!


学生たちは久々の粘土に
手も足も泥まみれで
大はしゃぎ!
そしてそして
汚れた手足を洗った後は

水で溶いた
片栗粉をこね

食紅で着色し
感触遊び♪
これがなんとまた不思議なもので
水で溶いた片栗粉は
独特な感触の物体になるのです
言葉で表現するのなら
硬・・・くない?
あるいは
ぎゅっ・・・トロォ
この感触遊びは超オススメなので
是非是非
お家でチャレンジして下さい‼
そしてそして
こども芸術学院は
10月13日
10月27日
に
学校説明会を開催します
ブログを読んで
学生生活が気になった方は
下の画像よりご応募ください!
学校説明会の参加申し込みは↓のヒヨコをクリック!
