こども芸術学科

こどもの創造力と感性を伸ばす保育士を育成する目的でニチデの強みであるアート教育をプラス
した保育士育成プログラムです。
また提携する短期大学とのWスクールにより卒業と同時にトリプル資格&学位取得が可能です。

こどもの創造力と感性を伸ばす保育士を育成する目的でニチデの強みであるアート教育をプラスした保育士育成プログラムです。また提携する短期大学とのWスクールにより卒業と同時にトリプル資格&学位取得が可能です
こどもの創造力と感性を伸ばす保育士を育成する目的でニチデの強みであるアート教育をプラスした保育士育成プログラムです。また提携する短期大学とのWスクールにより卒業と同時にトリプル資格&学位取得が可能です。
将来の主な職業

資格やスキルを活かして保育や福祉に関わる幅広い職場で活躍することができる!

  • 保育士
  • 学童保育士(学童保育指導員)
  • 幼稚園教諭
  • 児童養護施設職員
「芸術」を取り入れた独自の教育プログラム 「芸術」を取り入れた独自の教育プログラム
芸術(アート)教育に50年の実績を誇る日本デザイナー芸術学院のプロデュースで、アートの手法で子どもの感性を育むことのできる保育士を養成します。こども芸術学科オリジナルのアートプログラムをカリキュラムに取り入れ、大切な幼児期ならではの感性、創造性、自主性を伸ばしていく優れた教育法を学びます。
「芸術」を取り入れた独自の教育プログラム 「芸術」を取り入れた独自の教育プログラム

短期大学とのWスクールで
効率よく学ぶ

本学科は豊岡短期大学通信教育部こども学科と教育連携しています。これにより、卒業と同時に保育士資格、幼稚園教諭2種免許状(選択制)の取得が可能となる他、専門学校の卒業認定や専門士だけでなく、短期大学士(幼児教育学)の学位も同時に得られます。
短期大学とのWスクールで効率よく学ぶ
横にスクロールできます
卒業と同時にトリプル資格&学位と称号を取得 卒業と同時にトリプル資格&学位と称号を取得
卒業と同時にトリプル資格&学位と称号を取得 卒業と同時にトリプル資格&学位と称号を取得

保育士資格(国家資格)

児童福祉法に定められる保育所や、児童養護施設・児童福祉施設などで、幅広く活躍出来る資格です。こどもの情操教育のほか、人間性を育む保育の専門スキルを身につけます。

幼稚園教諭2種免許状(国家資格)

3歳から小学校入学前の幼児を対象に、1日4時間を標準に音楽、運動、描画、工作を通して幼児期に必要な教育を行います。専修、1種、2種があり、所定の科目を学ぶと取得出来ます。

社会福祉主事任用資格

卒業時に得られる任用資格は、卒業後公務員試験に合格することで公務員として公的な社会福祉施設に勤務し、生活支援に関する相談業務を行うことができます。

短期大学士

本学科では豊岡短期大学通信教育部こども学科との教育連携により、卒業時に短期大学卒業資格も取得出来ます。短大の科目は本コースのカリキュラムに組み込まれ、レポート、試験により単位を修得します。

専門士(専門課程修了者に対する称号)

自分に合ったスタイルで学べる「午前授業」 自分に合ったスタイルで学べる「午前授業」
働きながらなど、自分の生活スタイルに合わせて学びやすさを考慮したオリジナルプログラム。授業は平日の午前中(9:10〜12:20)に設定。豊岡短期大学のスクーリングや学位認定試験もニチデ校舎内で実施するなど、資格取得までを完全サポートします。
自分に合ったスタイルで学べる「午前授業」
  • ※時間割やカリキュラムは学期により履修内容が変更になります。
  • ※夏季・冬季・春季の休講休館期間があります。

在校生の声

在校生の声私は障害児施設職員を目指しています。母が障害者施設で働いていて、幼い頃から障害のある方たちと関わる機会も多く、そして小さい子の面倒を見ることも好きというのが主な理由です。
ニチデのこのコースを選んだのは、午前授業主体のカリキュラム、短大資格も取れること、少人数制のきめ細やかな授業ということに惹かれました。午後からはデイサービスでのアルバイトをしており、一足先に現場の経験もできるのでちょうど良かったと思います。
好きな授業は「保育技術演習」です。保育実習に行った時、実践的ですぐに役立つ技術や知識を教わったり、授業の中で遊びの道具を作るスキルを学べます。そして今、頑張っていることはピアノです。ピアノ演奏の経験はありましたが、誰のために弾くのかという明確な対象があるので、彼らのために心地よい演奏を心がけています。他にも実習に向けて名札制作などの小道具作りも頑張りたいです。
障害児施設で働きつつ経験を重ね、いずれは自分が理想とする施設を自分で運営するのが最終目標です。まずは現場の中で一人一人に合った最適な支援ができる優秀な施設職員になりたいです。
これから保育を学ぶ後輩たちには、レポートや試験は一気にやると大変なのでコツコツ進めることが大事、そして当たり前ですが毎日ちゃんと学校へ通うことが大切だと伝えたいです。ピアノ未経験者は不安だと思いますが、入学してから頑張れば大丈夫ですよ。
講師メッセージ
指導法「言葉」 担当 位田 かづ代 指導法「言葉」 担当 位田 かづ代

学生自身の感性も豊かにする
魅力的なカリキュラム

保育士には、子供を保育するだけでなく、より高いスキルを持ったスペシャリストとしての活躍が期待されています。本学院では、アートを積極的に取り入れ、子供と楽しむ表現活動を通じて能力を引き出すことに力を入れています。専門性に加え、学生自身の感性も豊かにする魅力的なカリキュラムを整えるなど、他にはない素敵な取り組みで皆さんの期待に応えます。保育士は、子供の成長を間近に感じ、保護者とその喜びを分かち合う素晴らしい職業。「先生大好き!」と言われるような保育士を目指し、一緒に学びましょう。

●Profile
講師/豊岡短期大学通信教育部こども学科・准教授 日本保育学会会員
26年間の公立保育所・幼稚園勤務、児童相談所を経て、現在は大学でも保育者養成に取り組む。臨床発達心理士、学校心理士、上級カウンセラーとして保育者の研修や相談にも応じている。

アートプログラム 担当 山本 武司 アートプログラム 担当 山本 武司

保育現場のクリエイターに
なりましょう

描いたり、歌ったり、踊ったり…保育の現場は創造性にあふれています。保育士は、子供の感性を育むための場所と時間を創造するクリエイティブな仕事です。
本学院では保育とアートのプロのサポートにより、これからの保育現場に必要な知識をいち早く体感し、ここでしかない出会いを通じて成長する環境が整っています。こども芸術学科・保育コースから保育現場のクリエーターが生まれ、子供と保育士の笑顔が生まれ、その積み重ねた日々が笑顔あふれる未来を創造すると信じています。

●Profile
講師/ブランディングデザイナー 株式会社クイントエッセンシャル代表
日本デザイナー芸術学院講師。企業ブランディングをはじめ、広告、CM、Web、展示会、キャラクター制作等の企画・制作に関わる。日本グラフィックデザイナー協会会員、中部クリエイターズクラブ会員。受賞歴:日経BP Marketing Awardsクリエイティブ部門優秀賞、愛知広告賞入選等。