ブログ

BLOG

保育をマナブvol.5『教育原理』

学び紹介
みなさんこんにちは。
台風も過ぎ去り、名古屋には静かな秋が訪れました。
天気は比較的安定し、
こどもには嬉しいお出かけ日和が続きますヾ(@^▽^@)ノ

さて、本日のマナブは『教育原理』。
『教育』と聞くと、思い浮かぶのはやはり保育園より学校です。
実際、保育の現場では『教える』よりも
『育む』という言葉が重視されがちですΣ( ̄□ ̄;) ガーン

じゃあ保育園では、教育の知識なんて全然役に立たないのでは?|||(-_-;)||||||
いえいえ、決してそうではありません。



例えばこの『教育原理』の授業では、教育の方法とその特徴を学びます。
教育の仕方にはどのような種類があって、それぞれの長所・短所は何なのか?

この知識は保育士が保育を行う上で必要な
『指導計画』の作成に役立ちますρ( ̄∇ ̄o) コレ

『指導計画』は、その日の保育の内容と狙い、
そして実行プランを具体的に示すための計画書です。
もちろんこの計画書はただ書けばいいというものじゃなく、
子ども一人一人の育ちを考慮して内容を練ることが大事です。

○○君には○○な面での育ちが必要で、
○○ちゃんにはもう少し○○があるといい。

このような場面場面に応じた保育を計画する際に、
教育知識のあるなしはやはり大きな差となります。



これは単に子どものためというわけでなく、正しい方法論を身につけておけば、
「でも、○○を行うには他の先生の協力が必要だから、事前に話し合いをしておこう」
と、トラブルの対策をすることもでき、
仕事中のストレスの緩和にも繋がります( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

この科目に限らず、保育の知識を学ぶということは、
単に子どものためでなく、
〝自分の為に″働きやすい職場環境をつくる第一歩(⌒^⌒)bウン!

まずは自分が幸せになり、その幸せを子どもたちに還元できる。

みなさんにはそんな保育士を目指してもらえたら嬉しいです(^^)




■学院説明会&体験入学を開催します!


当日は、こども芸術学院の学び特長や各種制度についてご紹介します。

保育士養成スクール こども芸術学院
●説明会 11/11(土)・11/18(土)・12/9(土)[10:00~11:00]

●高校生対象『体験入学』 12/16(土)[13:30~16:00]


(開始時刻10分前までにお越しください。持ち物不要)

場所:こども芸術学院(専門学校日本デザイナー芸術学院内)
   名古屋市中村区黄金通1-16


▼説明会のお申込みはコチラ!




▼高校生対象『体験入学』のお申し込みはコチラ!