体験入学
学院説明会
個別相談会
MENU
こども芸術学科
こども芸術学科
高校生の方へ
授業紹介
入試・学費
体験入学
社会人の方へ
アクセス
体験入学
説明会
個別相談会
資料請求
社会人の学びを応援!
午前授業[9:20-12:10]/多様な年齢層が集うクラス
本学院では、社会人の方も学びやすい『午前授業』のスタイルを導入しており、他の専門学校にはない圧倒的な学びやすさを実現しています。クラスには、これまで様々な理由で保育士を目指す事がかなわなかった社会人の方、子育て中の方など、幅広い年齢層の多彩な経歴を持つ方が集い、刺激のある情報交換の場となっています。
本学院では、返還義務のある奨学金や教育ローンに頼らない、働きながら学ぶ「自力での進学」を支援。
家計の事情などにより目指す仕事に就く夢を断念することなく、保育業界で存分に力を発揮できる環境を用意します。
授業料より30万円を減免する『敬道学園特別奨学金』や、年齢に応じて学費を減免する『オーバーエイジ奨学金』など、社会人の再進学を応援する学園独自の奨学金制度も充実しています。
入試・学費制度詳細
社会人対象「オーバーエイジ奨学金」
経験を活かして保育分野への就職やキャリアアップを考える高校既卒者を支援する制度です。
年齢×1万円を学費から減免
します。
出願資格
▶
高等学校を既卒で、入学年度に20歳以上の方
選考方法
▶
面接及び書類選考(小論文)
対象者数
▶
10
名
減免金額
▶
年齢×1
万
円を学費から免除
[上限50万円]
※例:35歳の方であれば、35万円を学費から免除
※奨学金は修学期間(入学時・進級時)に分配し支給します。
申請方法
▶
学院所定の奨学生制度申請書を入学事務局へ提出(郵送または持参)
選考日程
▶
入学事務局へお問合わせください
※高等教育の修学支援新制度及び、高等職業訓練促進給付金を理由する方は、本制度の対象外となります。
●奨学金は
3年次まで継続
して受け取ります。
学費分納
も可能!
『オーバーエイジ奨学金制度』では、修学期間である3年間にわたり学費を減免します。
また、学費の分割納入のご相談にも応じます。
「午前授業」を導入している当学院であれば、
午後の時間を利用して保育補助などのアルバイトをしながらでも無理なく学べます。
奨学金制度や入学選考方法などの詳細は、学院説明会でもご案内しております。
●他の奨学金も併用できます
▶2022年度『敬道学園特別奨学金』
▶『高等職業訓練促進給付金』(ひとり親家庭自立支援)
シングルマザー・ファザーの方においては、国の支援制度『高等職業訓練給付金』で、最大365万円(月10万円×36ヵ月=360万円+修了支援給付金5万円)の支給を受けられるため、学費の負担は、実質的に自己負担0円で通学が可能です。
学院説明会のお申し込みはコチラ
052-483-1221
『学校案内パンフレット』『出願書類』を無料でお届けします。
453-0804
愛知県
名古屋市中村区黄金通
1-16 専門学校日本デザイナー芸術学院
資料請求